
当社社員に、セブ島のボランティア活動をしている社員がおり、先日DAREDEMO HEROボランティア団体、代表の内山様ともお話を伺いまして、当社から現地の方へ作業着の物資の方をお送りさせて頂きました。皆様はセブ島と言われても、中にはどこにある島なのか分からない人も居るかもしれません。観光旅行でセブ島と言われると綺麗な砂浜、海と連想される方が殆どだと思います。ところが、イメージと違ったセブ島もあると言うのが実情です。セブ島はフィリピンの島国の中にある、1つの島です。簡単ではございますが以下に地図を掲載させて頂きます。フィリピンは7,000以上の島から成り立っている島国です。そのなかの一つの島がセブ島と呼ばれています。
今回、物資のボランティアに至った経緯と致しまして、社員からフィリピン、セブ島の現状、貧困状態にある地域の話しを聞きました。現地の子供達は家もなく食べ物などもろくに食べられない子供達(ストリートチルドレン)もおり、ゴミ山で暮らす人、寝る場所もお墓で寝て居たりと、日本では考えられない様な生活が、このセブ島の貧困区域には現状があります。観光のイメージとは違った現地の状況があると言う事を私達も知り、代表の内山さんにお話しも伺い、現地のボランティア活動されている話にも感銘を受けました。
今、日本に住んでいる私たちは、経済が安定しておらず生活費が上がった等、日々の生活においては皆さん、私共、生活は大変だと思います。その中でセブ島で暮らす貧困区域の皆様は、貧しくても「笑顔」を絶やさず「強く生きている姿」を見ると、こちらとしても「勇気」を沢山貰いました。その場所で生まれてきた子供も必死で生きています。今回初めて物資を現地にお送りさせて頂きましたが、当社は「マモル」として人にやさしく、そして人の「笑顔」を大切に、日々仕事の方もモットーに現場施工管理業務の方を致しております。地域の皆様、そしてセブ島の貧困地域の皆様へ少しでもお役に立てる様に、株式会社マモルとして少しでもお力になれる様に努力をし、励んで参りたいと思っております。代表の内山さんには、特に御世話になり会社一同、感謝を申し上げます。また、こちらのお知らせを見た方で、セブ島ボランティアに御興味があられましたら、是非、DAREDEMO HEROを宜しくお願い致します。
【セブ国際ボランティア】NPO法人 DAREDEMO HERO
この記事へのコメントはありません。